委員会
◇常任委員会
当麻町議会には、2つの常任委員会が設置されています。
常任委員会は担当する事務の調査や議案、請願、陳情の審査を行います。
議員はいずれか1つの委員会に所属することになっています。(任期:2年)
当麻町議会には、2つの常任委員会が設置されています。
常任委員会は担当する事務の調査や議案、請願、陳情の審査を行います。
議員はいずれか1つの委員会に所属することになっています。(任期:2年)
名称 | 定数 | 所管 |
総務文教常任委員会 | 5人 | 総務課、まちづくり推進課、情報発信戦略課、税務住民課、会計課、教育委員会、監査委員及び選挙管理委員会の所管に関する事務並びに他の常任委員会に属さない事務 |
産業福祉常任委員会 | 5人 | 福祉課、健康課、農林業振興課、建設水道課、町立診療所及び農業委員会の所管に関する事務 |
◇議会運営委員会
定例会及び臨時会の会期、日程等の議会運営に関する事項。並びに、議長の諮問に関する事項を協議します。(任期2 年、定数5人)
◇特別委員会
特定の問題について、審査、調査するため必要と認めたとき、議会の議決を経て設置される委員会で、現在、町議会の審議状況等を広く町民に周知広報することを目的とし、議会報の編集のための特別委員会が設けられています。当初予算や決算の審査をするときも、特別委員会が設置されます。